◆ ロマ書の学び(387)

        習志野バプテスト教会週報
         二〇一一年七月二四日号
         ▽ み言葉に生きる

 

  わが兄弟(きようだい)よ、人(ひと)みづから信仰(しんこう)ありと言(い)いて、もし行爲(おこない)なくば何(なに)の益(えき)かあらん、かかる信仰(しんこう)は彼(かれ)を救(すく)い得(え)んや。…靈魂(たましい)なき體(からだ)の死(し)にたる者(もの)なるが如(ごと)く、行爲(おこない)なき信仰(しんこう)も死(し)にたるものなり。
   ヤコブ書二章一四、二六節

  旧約聖書のイザヤ書五五章一、二節をご覧いただきたい。神様の救いはこれをみても分かるように「ただ」(=無料)なのである。ところが、同じ聖書の中でヤコブ書二章一四節と二六節を見ると、もし行(おこな)いなくば∞行いなき信仰も死にたるものなり≠ニ書かれている。

  私たちが教会の皆さんに対して祈ることは、日曜だけでなく、月曜も火曜も一週間を通して毎日教会に心を向けるようにということである。同時に、日曜日に礼拝に来るだけではなく、もちろん来るのは大変だと思うが、救われた後、毎日の生活の中で喜んで神様にお仕えする、ということである。働きのない信仰は信仰ではないとヤコブが言っているように、信仰の実を結ぶ事ができるようにしていただきたいと思う。

  以前、牧師館の駐車場の脇に私は一本の藤を植えた。藤は盆栽で、ちょうど五〇cm位の丈で見事に咲いていた。A兄の母堂が大事にしていたものをいただいたのである。直(じか)植えしたら幹が太くなり、切っても切ってもつるが延(の)びた。やたらと切ったら花が咲かず、その代わりに夏の暑い日に葉が茂り日陰をつくった。

  しかし、私は日陰を作るために植えたのではない。綺麗な花を見たいと思い、植木屋に剪定(せんてい)してもらったが咲かない。ある年、近くの家で藤を綺麗(きれい)に咲かせている方が「私が切ってみましょう。」と剪定してくださり、それ以降、毎年見事に咲くようになった。

  クリスチャンも同じなのである。ブドーの木の葉っぱばかりが青々と茂(しげ)るのも良いかも知れないが、本来の目的はブドーの葉ではなく、実をとりたいのである。神様はクリスチャンとしてクリスチャンの証(あかし)の実を見たいと望んでいらっしゃる。そして、その証を見て、誰かがイエス・キリストを信じるという魂の救いを経験すること。それこそが、神様が望んでいらっしゃるクリスチャン一人一人の証の実ではないだろうか。

  一人一人の祈りと奉仕と証によって未信者だったご主人や子供たちが、更に知人がイエス様を信じるようになる。これが本来の「実」ではないだろうか。(続く)□

 

  ◎暗誦聖句 詩篇三二篇一〇節
惡者(あしきもの)はかなしみ多(おお)かれど、主(しゆ)に依ョ(よりたの)むものは憐憫(あわれみ)にてかこまれん 


本ページへの問い合わせは ruthdick@mtj.biglobe.ne.jp までお願いします。